失業保険についてです…私は派遣ですが今年いっぱいと期間が決まってます。期間満了でやめた場合はすぐに失業保険が貰えますよね?
自分から辞めるわけじゃないので。それともいきなり不当解雇みたいにくびにならないと貰えないんですか?あと今まで一回も貰った事なくて今までかけてきた別の会社の分など逆上って合算されるのでしょうか?全く分からなくて…あとすぐ貰える場合退社してからどのくらいで貰えますか?もう一つ。3か月間は絶対働いちゃダメですよね…二か月くらいしてからいいとこあった!って失業保険貰ってる最中に働く事は無理ですか?
自分から辞めるわけじゃないので。それともいきなり不当解雇みたいにくびにならないと貰えないんですか?あと今まで一回も貰った事なくて今までかけてきた別の会社の分など逆上って合算されるのでしょうか?全く分からなくて…あとすぐ貰える場合退社してからどのくらいで貰えますか?もう一つ。3か月間は絶対働いちゃダメですよね…二か月くらいしてからいいとこあった!って失業保険貰ってる最中に働く事は無理ですか?
期間満了で退職してもあなたが更新の意思があるのに会社が受け入れなかった場合は会社都合退職になります。逆に会社から更新の意思を聞かれてあなたが断ったのなら、自己都合退職になります。
自己都合退職の場合は3ヶ月間の給付制限期間があるので受給が遅れます。
失業給付は過去の雇用保険の加入期間が影響しますが、前職の分も加算されます。
ちなみに会社都合退職なら雇用保険の期間が1年未満なら全年齢で90日です。5年未満なら45未満までも同じく90日、5年以上10年未満なら30歳未満で120日、45歳未満で180日となっています。
自己都合退職なら10年未満では全年齢で90日です。
もらえる時期ですが、会社都合退職なら申請して1ヶ月弱で、自己都合退職なら申請して3ヶ月半~4ヶ月かかります。
>3か月間は絶対働いちゃダメですよね・・・
この意味は3ヶ月の給付制限期間の意味?それとも受給中のこと?
どちらにしてもアルバイト程度ならできますが、正式な就職になると失業状態ではないので失業保険はもらえません。
ただし、再就職手当というものをもらえます。この場合は失業給付の日数が3分の1以上残っている場合に限ります。
自己都合退職の場合は3ヶ月間の給付制限期間があるので受給が遅れます。
失業給付は過去の雇用保険の加入期間が影響しますが、前職の分も加算されます。
ちなみに会社都合退職なら雇用保険の期間が1年未満なら全年齢で90日です。5年未満なら45未満までも同じく90日、5年以上10年未満なら30歳未満で120日、45歳未満で180日となっています。
自己都合退職なら10年未満では全年齢で90日です。
もらえる時期ですが、会社都合退職なら申請して1ヶ月弱で、自己都合退職なら申請して3ヶ月半~4ヶ月かかります。
>3か月間は絶対働いちゃダメですよね・・・
この意味は3ヶ月の給付制限期間の意味?それとも受給中のこと?
どちらにしてもアルバイト程度ならできますが、正式な就職になると失業状態ではないので失業保険はもらえません。
ただし、再就職手当というものをもらえます。この場合は失業給付の日数が3分の1以上残っている場合に限ります。
借金について質問させて頂きます
当方はFXを趣味程度で約二年やってました。
昨年の11月に何を思ったのか
本腰を入れようと決意。
当時働いていた会社の社長からの投資(借入ではない)
1000万円で取引していたところ
最初わ好調だったものの
2月中旬に大失敗をしてしまい
約800万円の負債を作ってしまいました。
当然社長はブチギレ
車を売れ
貯金を崩せ
と言われるがままに事を進め
資産という資産は
ほとんどなくなりましたが
負債が600万円に減りました。
それでもやはり社長の怒りは収まらず
マイカーローンを組めと言われました。
働いていた会社が
車関係の仕事だったので
架空の見積書で
簡単に審査通りました。
それで約300万円のローンを組み、
残る負債は約300万
当方は立場的に結構上だったので
下からの視線も痛く
車も貯金もなくし
毎日職場でおびえるのに疲れ
先月退職し現在はホストクラブで働きながら
来月から失業保険をもらうつもりです。
残る負債については
社長が審査の通りやすい
金融機関を探している最中で
見つかり次第また組まされるのでしょう
幸いにも中型免許を持っており
以前求人を見たところ
再就職の心配はなさそうでした
22歳にして
このような多額の負債を抱えてしまい
長期間病みました
1年真剣に交際している恋人に相談したところ
一緒に頑張ろう、お金は関係ないと優しい言葉をもらいました
当方は彼女との結婚を真剣に考えていましたが
自分の現状を冷静に見つめると
彼女を幸せにできるはずがないと見極め
何度も別れを告げましたが
彼女の意志は全く動じませんでした。
正直マイカーローンの返済だけでも辛いです
他にローンが組めるとこが見つかったとしても
多くて100万程度でしょう
組めたと仮定し
どーしようもなくなった
残り200万の負債を
どのように返済していいかわかりません
社長の性格上、
何年も待てるような気の長い人間ではないです。
自己破産や
負債からの逃亡が頭をよぎってなりません
どなたか今現在の私に
適切なアドバイスをよろしくお願いします
当方はFXを趣味程度で約二年やってました。
昨年の11月に何を思ったのか
本腰を入れようと決意。
当時働いていた会社の社長からの投資(借入ではない)
1000万円で取引していたところ
最初わ好調だったものの
2月中旬に大失敗をしてしまい
約800万円の負債を作ってしまいました。
当然社長はブチギレ
車を売れ
貯金を崩せ
と言われるがままに事を進め
資産という資産は
ほとんどなくなりましたが
負債が600万円に減りました。
それでもやはり社長の怒りは収まらず
マイカーローンを組めと言われました。
働いていた会社が
車関係の仕事だったので
架空の見積書で
簡単に審査通りました。
それで約300万円のローンを組み、
残る負債は約300万
当方は立場的に結構上だったので
下からの視線も痛く
車も貯金もなくし
毎日職場でおびえるのに疲れ
先月退職し現在はホストクラブで働きながら
来月から失業保険をもらうつもりです。
残る負債については
社長が審査の通りやすい
金融機関を探している最中で
見つかり次第また組まされるのでしょう
幸いにも中型免許を持っており
以前求人を見たところ
再就職の心配はなさそうでした
22歳にして
このような多額の負債を抱えてしまい
長期間病みました
1年真剣に交際している恋人に相談したところ
一緒に頑張ろう、お金は関係ないと優しい言葉をもらいました
当方は彼女との結婚を真剣に考えていましたが
自分の現状を冷静に見つめると
彼女を幸せにできるはずがないと見極め
何度も別れを告げましたが
彼女の意志は全く動じませんでした。
正直マイカーローンの返済だけでも辛いです
他にローンが組めるとこが見つかったとしても
多くて100万程度でしょう
組めたと仮定し
どーしようもなくなった
残り200万の負債を
どのように返済していいかわかりません
社長の性格上、
何年も待てるような気の長い人間ではないです。
自己破産や
負債からの逃亡が頭をよぎってなりません
どなたか今現在の私に
適切なアドバイスをよろしくお願いします
自己破産か働いて返すか親族に借りるかです。今の状態ではローンを組めるところはありませんよホストならなおさら無理です。
夫の過干渉にイライラしてしまいます
結婚三年目の主婦です。
夫に生活費の増額をお願いしたり、美容院へ行きたい買い物したい事などを伝えるたびに夫の対応にイライラしてしまいます。
参考までに、
夫の収入は月の手取りで50~60万程、私は生活費として5万、お小遣いとして1万の計6万を貰い必要に応じて追加でお金を貰います(外出・外食で月1万追加等)
イライラしてしまう例として
・夫は肉料理が好きで魚が嫌い、子供はどちらかと言えば魚の方が好き。子供が食事をしっかりとれるようになってきたので食費を6千円程増額したいと伝えると、「そんなに?あんまり贅沢するなよ」と言う。
・でもスーパーで牛肉のシャトーブリアンを発見すると買い物籠に入れる、1人前900円程。主人の分だけ。高いよ、と言うと「これで困るような生活じゃ無い」と言う。でも生活費追加なし。その肉一切れで1日分の食費じゃいボケ!
・季節の変わり目に、夏用のサンダルが欲しい、と言うと、まず「いくらの?」と聞かれる。
・美容院に行きたい、と言うと「こないだ行ったばっかじゃん」(前回は4ヶ月前です、カラーもパーマもしないので3000~4000円)「髪型そんな変わってないじゃん」(切ってないからね!)と言われる。(旦那はほぼ月1行く、2ヶ月に1回パーマもする)
・干渉ではないですが、妊娠9ヶ月の頃、主人の転勤先へ引っ越したばかりの私に飲み会後のお迎え要請。しかも場所は大阪の中心部で車は主人のもの。見知らぬ土地で慣れない車で、妊娠後期だし嫌だと言うと「俺のこと愛してないのか!」とおっしゃる。でも徒歩15分の距離。
・義実家に顔を出しに行きたいと言うと「ガソリン代がかかる」と嫌がる。義母は孫に会いたくて来い来い週2で電話。
仕事は二年前、主人の転勤と私の出産の為退職。子供も1歳半をすぎたので、子供の食費と自分のお金は自分で稼いでやる!と思い現在失業保険を貰いながら職業活動中です。子供も小さいため、非常勤で仕事を探していると「いくら稼げそうなの?いくら貯金できる?」と干渉。保育園料も年収多いから高くなるだろうし、お小遣い分くらいだよ!って感じです。
自由になるお金がほとんど無く、ストレスがたまります。
受け流すと決めましたが、意思が弱いのかどうしてもイラっとしてしまうときもあります。
夫の言動にどう対応したらいいのか…ストレス軽減の対処法など教えてください。
結婚三年目の主婦です。
夫に生活費の増額をお願いしたり、美容院へ行きたい買い物したい事などを伝えるたびに夫の対応にイライラしてしまいます。
参考までに、
夫の収入は月の手取りで50~60万程、私は生活費として5万、お小遣いとして1万の計6万を貰い必要に応じて追加でお金を貰います(外出・外食で月1万追加等)
イライラしてしまう例として
・夫は肉料理が好きで魚が嫌い、子供はどちらかと言えば魚の方が好き。子供が食事をしっかりとれるようになってきたので食費を6千円程増額したいと伝えると、「そんなに?あんまり贅沢するなよ」と言う。
・でもスーパーで牛肉のシャトーブリアンを発見すると買い物籠に入れる、1人前900円程。主人の分だけ。高いよ、と言うと「これで困るような生活じゃ無い」と言う。でも生活費追加なし。その肉一切れで1日分の食費じゃいボケ!
・季節の変わり目に、夏用のサンダルが欲しい、と言うと、まず「いくらの?」と聞かれる。
・美容院に行きたい、と言うと「こないだ行ったばっかじゃん」(前回は4ヶ月前です、カラーもパーマもしないので3000~4000円)「髪型そんな変わってないじゃん」(切ってないからね!)と言われる。(旦那はほぼ月1行く、2ヶ月に1回パーマもする)
・干渉ではないですが、妊娠9ヶ月の頃、主人の転勤先へ引っ越したばかりの私に飲み会後のお迎え要請。しかも場所は大阪の中心部で車は主人のもの。見知らぬ土地で慣れない車で、妊娠後期だし嫌だと言うと「俺のこと愛してないのか!」とおっしゃる。でも徒歩15分の距離。
・義実家に顔を出しに行きたいと言うと「ガソリン代がかかる」と嫌がる。義母は孫に会いたくて来い来い週2で電話。
仕事は二年前、主人の転勤と私の出産の為退職。子供も1歳半をすぎたので、子供の食費と自分のお金は自分で稼いでやる!と思い現在失業保険を貰いながら職業活動中です。子供も小さいため、非常勤で仕事を探していると「いくら稼げそうなの?いくら貯金できる?」と干渉。保育園料も年収多いから高くなるだろうし、お小遣い分くらいだよ!って感じです。
自由になるお金がほとんど無く、ストレスがたまります。
受け流すと決めましたが、意思が弱いのかどうしてもイラっとしてしまうときもあります。
夫の言動にどう対応したらいいのか…ストレス軽減の対処法など教えてください。
生活の見直しをした方がいいです。
保険で8万?
持ち家でもないのに、ローンが11万!?一体何の?
収入に見合った支出ではないです。
最も優先すべきは生活費です。
他の支出を見直して、生活費に回してもらいましょう。
保険で8万?
持ち家でもないのに、ローンが11万!?一体何の?
収入に見合った支出ではないです。
最も優先すべきは生活費です。
他の支出を見直して、生活費に回してもらいましょう。
失業保険の受給について
ハローワークで求人を照会した場合、必ず窓口を通しますよね。
紹介状が必要なときは求人を出してる会社へ電話したりすると思うんですけど、そうじゃない場合でもハローワークから電話されたりするんでしょうか?
ハローワークで求人を照会した場合、必ず窓口を通しますよね。
紹介状が必要なときは求人を出してる会社へ電話したりすると思うんですけど、そうじゃない場合でもハローワークから電話されたりするんでしょうか?
ハローワークで求人の照会を受けた場合は、ハローワークから紹介を受けますが、「そうじゃない場合」例えば、自分で求人誌で見つけた場合、他の人材斡旋会社で紹介を受ける場合など、ハローワークとは全く関係ありません。ハローワークからも問い合わせも、また、その会社からハローワークへの問い合わせもありません。
ただし、就職が決まって雇用保険に加入するとハローワークにも情報は伝わるでしょう。
ただし、就職が決まって雇用保険に加入するとハローワークにも情報は伝わるでしょう。
関連する情報