失業保険について教えて下さい!求職活動としてハローワークのパソコンで検索する際、ハローワークに行ったら受付にパソコン検索したい旨を伝えて検索後に印鑑をもらうので
すか?しおりを見ても流れがよくわからないので教えて下さい。
すか?しおりを見ても流れがよくわからないので教えて下さい。
現在愛知県内で雇用保険を受給中です。
雇用保険受給者がハローワークに出向いて検索端末で
検索する場合、受付に『雇用保険者受給資格者証』
を提示し、検索前に日付印を捺印してもらっています。
『受給資格者のしおり』に『閲覧のみだと求職活動の実績としては
カウントされません』と記載されていますが、それを承知の上で
毎日足を運んでいますよ。
ただ、求職活動カウントの基準が地域によって若干違うような
記述も見られますので、現在通っているハローワークに
確認することをオススメ致します。
雇用保険受給者がハローワークに出向いて検索端末で
検索する場合、受付に『雇用保険者受給資格者証』
を提示し、検索前に日付印を捺印してもらっています。
『受給資格者のしおり』に『閲覧のみだと求職活動の実績としては
カウントされません』と記載されていますが、それを承知の上で
毎日足を運んでいますよ。
ただ、求職活動カウントの基準が地域によって若干違うような
記述も見られますので、現在通っているハローワークに
確認することをオススメ致します。
失業保険と求職活動について
最初の「雇用保険説明会」も求職活動のうちの1回に入るんですか?
以前の書き込みに”カウントされる”とあってので、気になりました。
実は今日、その説明会だったのですが、日付を来週だと勘違いしてすっぽかしてしまいました・・・
さっき気づいて連絡し、別の日に簡単な説明をしてくれるとのことで良かったですが、ダメな印象を与えてしまいました・・・
最初の「雇用保険説明会」も求職活動のうちの1回に入るんですか?
以前の書き込みに”カウントされる”とあってので、気になりました。
実は今日、その説明会だったのですが、日付を来週だと勘違いしてすっぽかしてしまいました・・・
さっき気づいて連絡し、別の日に簡単な説明をしてくれるとのことで良かったですが、ダメな印象を与えてしまいました・・・
雇用保険説明会」も求職活動のうちの1回に入りますよ
念には念を入れて1回余分に就職相談でも受けておけば?
念には念を入れて1回余分に就職相談でも受けておけば?
失業保険の就職活動実績について。
認定日が就職相談になり、活動実績が1回カウントされるのですが、どこもそうなんですか?
受給資格者証には何も記入はしてくれませんが。
認定日に後一回以上活動して下さいと
言われます。
後、窓口で応募状況を確認するだけでも活動実績になりますか?
認定日が就職相談になり、活動実績が1回カウントされるのですが、どこもそうなんですか?
受給資格者証には何も記入はしてくれませんが。
認定日に後一回以上活動して下さいと
言われます。
後、窓口で応募状況を確認するだけでも活動実績になりますか?
現在秋田県で、失業給付を受けている者です。
こちらでも、求職活動1回とカウントされる様です。
認定日に受付経由で相談員?の人と今日が認定日ですか?程度の会話で認定日相談のゴム印を貰えます。
パソコンでの求人情報の閲覧だけでは、求職活動として認めて貰えません。
求職活動は2回以上と言う、規定が有ります。
こちらでも、求職活動1回とカウントされる様です。
認定日に受付経由で相談員?の人と今日が認定日ですか?程度の会話で認定日相談のゴム印を貰えます。
パソコンでの求人情報の閲覧だけでは、求職活動として認めて貰えません。
求職活動は2回以上と言う、規定が有ります。
関連する情報