会社都合で解雇になりました。

11月15日付なのですが、保証として12月10日に給与は支払われます。しかし、年末調整は出来ないと会社に回答されました。住宅ローン特別減税などで12月年末調整
による収入を見込んでいたので困っています。
この場合、確定申告するまで減税されないのですか?
ちなみに私は直ぐに再就職はせずに失業保険をもらおうと考えてます。
税金の還付を受けるのに確定申告は必要になります。

ところで話はかわりますが、書き込んでいる内容だと雇用保険は不正受給にあたりますよ。
結婚前の所持金について質問します。

今私は無職で失業保険を貰いながら一人で生活しています。近々、彼名義の一戸建てを購入する予定です。


で、今私はこんな状態なので彼が「今自由になるお金ないの?」と聞いてきました。私は「○○万円ならあるよ。今無職だから家を買う時期によってはそれ以上あるかもしれないけど」と答えました。彼は家を買うまで私が生活するお金があるのを知り安心してたんですが…

でも本当はプラス100万円以上あります。よく、「夫がお金がある事を知ると余裕と感じて使っちゃうから隠してる」って母やら友達から聞いてたんで言えませんでした。それに彼自身も「50万あれば充分!それ以上あったら何か買っちゃうし」と、言ってました。でも、もう独り身じゃないから私は何かあった時の為に100万はおいておきたいと思ってます。

でも、ローンの頭金をなるべく多く入れた方が損しない事も分かってます。

私は今持ってるお金を正直に彼に話した方がいいですか?それとも隠した方がいいですか?特に既婚女性の方よろしくお願いします
隠しておきましょう。
まだ彼の金銭感覚を計る段階で、正直に言うべきではありません。
しかし何故、結婚前に家を建てるのですか?
彼の預金は十分にありますか?
ローンは一人で借りられますか?
月々のローン返済額は?
失業中の貴方の貯金を気にするって辺りが不安です。
私も結婚前に転職しましたが、貯金は○00万円以上でした。
夫は私を信じてるとだけで、額は聞きませんでした。
結婚式費用・新婚旅行・引越・家具とお金は出て行きますよ。
本当に大丈夫ですか?
借金を甘く見てはいけません。
失業保険の不正受給について

知り合いに相談されたのですが、私には分からないのでどなたか教えてください。



昨年の年明けに会社が倒産し、2月から失業保険を受けていたそうです。
県内での職がなかなか無く、失業保険の最後の給付の5月に県外での就職が決まり働き始めたのですが、引越などでお金がかかってしまいハローワークに就職をしたことを申告せずに失業保険を不正受給してしまったそうです。

一年経ち今年の5月に入って、ハローワークから
「あなたが平成21年5月に受け取った失業保険についてお聞きしたいことがありますので、〇月〇日に来てください」

との封書が届いたらしいです。

このような封書が今頃になって届いたわけですが、これは確実に不正受給のことが発覚してしまったことでの出頭命令ですよね?


知り合いは失業中生活費もギリギリで、引越費用もかかることで悪いと思いながら不正受給してしまったことを大変後悔してます。
素直に悪いことを認め、支払わなければならないものもちゃんと支払うつもりらしいです。


実際にハローワークに行ってみなければ分からないと思いますが、知り合いの場合いくらくらいの返済額になるのでしょうか?
三倍返しや延滞金もあるらしいのですが、私には全くわからないので詳しく教えて頂けたらと思います。

ちなみに基本日当が5170で最後の認定日が5/21だったそうです。



よろしくお願いします。
過ぎ去った過去はもう戻りませんでしょう。
自分の犯した過ちは自分で返済しないとなりませんね
少なくとも25万は2倍返しの延滞料含めた分、覚悟を決めて準備することでしょうね。
民主党の小沢幹事長のように強引には事は進まないでしょうから
快い言い訳を考えていたほうが良いかもね。
意識的に受給停止になるのを意識しながら、失業認定申告書に記載しなかったのですから。
今年の5月末で、丸4年勤めた会社を自己都合で退職し、実家の自営業を手伝うことにしました。この場合、失業保険を受給することは可能でしょうか?
また、受給可能にする方法はありますでしょうか?

極めて自分勝手な質問で恐縮ですが、何卒ご教授くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
受給すること自体は可能です。
離職票を持ってハローワークで手続きをすればよいのです。
ただし、給与が支払われる場合は不正受給とみなされ、受給した金額と、その2倍の付加金を徴収される可能性があります。

不正受給はいけません。
自己破産について知識があまりなく、判断に迷ってます。どうかご教授お願いします。

父がリストラに合い月額収入金額が今月からはっきりしない状態となりました。父は築地や太田市場で野菜の買い付け仕事をしていましたが、雇用保険なども加入しておらず、仲間同士での契約仕事の為4月からはアルバイト的なもので繋いでます。(仕事が出来る期間や収入はすべて口約束)マンション購入の借金として銀行借金が残1700万ほどあり、また年金組合からも借入があります。国民年金は夫婦で父27万母9万ほど2ヶ月に一度の収入がありこの2つ合わせたぶんを今までマンションのボーナス払いとして払ってきました。今回健康ならまだよかったものの父の肺癌が発覚、現在入院ベッド待ちです。助かるみこみは低く、入院するまえになんとかマンションや借金の方向性を考えたいと思いました。 とりあえず『法テラス』に電話して来週相談に行きますが、法テラス以外に何かやるべきことはありますでしょうか? 『法テラス』でもしも申請が通らなかった場合のことを考えています。私は娘ですが現在私も失業中で会社都合で辞めた為失業保険の手続きをこれからするので私自身もまとまった収入がありません。入院になった場合の金銭的なことも貯金があまりない為に心配ですが、何をどう手続きしたり動けばよいかがイマイチ理解できていません。わかる範囲でも構いませんのでアドバイスいただけたらお願いいたします。
一般論で話をします。
例えば、65才以上の方に住宅ローンはほぼ組みません。
何故か
会社員ならば、定年になり収入が激減するからです。
だから、会社員と思われる貴殿のお父さんがローンを
組めた事が少し不思議てす。
銀行の最終返済年月日が70歳を超えることも又
非常に考えづらいのです。
今度は、平均寿命の関係から生命保険の加入システム
もある程度の年齢でリミットを言われますね、団信ローンもしかり
だから、月の返済額、残高が住宅ローンの常識と通じないのです。
逆に、審査が緩い銀行ローンがあるんだといわれたらそれまでですが。
年金からの借入、住宅ローン滞ってないのなら
聞けば教えてくれます。タダ住所が違うとなると
お母さんを連れていくか、お父さんの自宅へかけ直すなど
小細工が必要になるかもしれません。
又、必要であるならば、法テラスの弁護士から破産宣告
の為に、郵便をだしたりしますので、御両親が一時的に
避難する場所が必要となるかも知れない為
貴方の住所は相手に悟られない方がいいでしょう。
ようは、弁護士に相談するとき、間違った情報でアドバイスを
受けたくないのです。
後一回の返済で、住宅ローンが終わるのに破産しましたはないでしょう
個人売買で住宅を処理したほうがよっぽど高くうれます。
そうした判断も必要になつてくるのですから
関連する情報

一覧

ホーム