失業保険の認定日を数日後に控えているのですが、病気療養中のため就職活動が必要回数できていません。
今回は申請せずに次回に見送ろうと思うのですが、その際ハローワークに何らかの届け出
は必要なのでしょうか?
今回は申請せずに次回に見送ろうと思うのですが、その際ハローワークに何らかの届け出
は必要なのでしょうか?
ハロワに相談ください。勝手に認定日にいかないと貰えなくなりますよ。相談して傷病手当とか先延ばし延長に出来たと思います。
死にたいと言うと
「生きたくても生きられない人もいるんだ」と言う人がいます。
確かにそういう方は気の毒です。
でもそういう方は生きていたいと思う何かがあるから生きたいのじゃないですか?
生きたいという希望がある人と
どうしても生きている意味がみつからない私のような人間を並べて比べるのはおかしくないですか?
私だって生きる希望があれば、何か困難なことがあっても頑張ります。
でも私には何もないのです。
そういう私に「生きたくても生きられない人もいるんだから死んだらダメだ」というのは
なんの説得力もないんです。
私には何もありません。41歳(女性)で仕事を失い、親友と呼ぶ人も恋人もいません。
母は20代の頃に亡くなり、父は痴呆が進み今月はじめに施設に入りました。
何年も会ってない妹がいますが、妹は旦那と子どももいて普通に暮らしているようです。
昔から仲がよくなかったので私は妹の結婚式にも出ていません。
妹は自分の家族が大切みたいで父が施設に入ることになった時も
会いにこようともしませんでした。
私は41歳になるまで一度も男性と付き合ったことがありません。
41でこんなのなんて気持ち悪いだけですよね?
今失業保険をもらってます。これが終わったら何もありません。
8年も前からうつ病で薬づけです。
これでも死んだらダメですか?父は痴呆が進んでいて時々私のこともわかりません。
「生きたくても生きられない人もいるんだから死んだらダメだ」というのは説得力がないと言うのは
ただのへりくつや甘えに聞こえますか?
「生きたくても生きられない人もいるんだ」と言う人がいます。
確かにそういう方は気の毒です。
でもそういう方は生きていたいと思う何かがあるから生きたいのじゃないですか?
生きたいという希望がある人と
どうしても生きている意味がみつからない私のような人間を並べて比べるのはおかしくないですか?
私だって生きる希望があれば、何か困難なことがあっても頑張ります。
でも私には何もないのです。
そういう私に「生きたくても生きられない人もいるんだから死んだらダメだ」というのは
なんの説得力もないんです。
私には何もありません。41歳(女性)で仕事を失い、親友と呼ぶ人も恋人もいません。
母は20代の頃に亡くなり、父は痴呆が進み今月はじめに施設に入りました。
何年も会ってない妹がいますが、妹は旦那と子どももいて普通に暮らしているようです。
昔から仲がよくなかったので私は妹の結婚式にも出ていません。
妹は自分の家族が大切みたいで父が施設に入ることになった時も
会いにこようともしませんでした。
私は41歳になるまで一度も男性と付き合ったことがありません。
41でこんなのなんて気持ち悪いだけですよね?
今失業保険をもらってます。これが終わったら何もありません。
8年も前からうつ病で薬づけです。
これでも死んだらダメですか?父は痴呆が進んでいて時々私のこともわかりません。
「生きたくても生きられない人もいるんだから死んだらダメだ」というのは説得力がないと言うのは
ただのへりくつや甘えに聞こえますか?
八年間も闘っておられるのですね。お疲れさまです。私は、交通事故による難病とPTSD、そして長期治療による鬱と日々闘っています。
鬱は病気です。病気で病院に通うのは悪い事じゃありませんよね?当たり前の事です。
私は、最初、精神科に受診する事に抵抗感がありました。それは、精神病患者に偏見を抱いていたからです。
でも今は受診して良い先生と巡りあい、自分の抱いていた固定概念の間違いを悟りました。
お早い御快復を心よりお祈りして申し上げます。
鬱は病気です。病気で病院に通うのは悪い事じゃありませんよね?当たり前の事です。
私は、最初、精神科に受診する事に抵抗感がありました。それは、精神病患者に偏見を抱いていたからです。
でも今は受診して良い先生と巡りあい、自分の抱いていた固定概念の間違いを悟りました。
お早い御快復を心よりお祈りして申し上げます。
失業保険の給付制限中の者です。
なかなか仕事が決まらないのでスナックでバイトしたいのですが、
そうすることによって失業保険のどういうところがどうなってしまうのか詳しく教えてほしいです。
なかなか仕事が決まらないのでスナックでバイトしたいのですが、
そうすることによって失業保険のどういうところがどうなってしまうのか詳しく教えてほしいです。
前提として給付制限が終了して最初の認定日には申告する必要があります。
で、以下のような規制があります。
<給付制限期間中のアルバイト・パートに関すること>
週20時間未満であれば特に金額等に制限はない。制限期間終了後の最初の認定日に申告が必要。ただし週20時間以上の場合は就職扱いになる。この場合、給付制限期間中に終われば一旦就職とし、終われば退職として処理され、給付制限期間は延長されない。
注)ハローワークによっては月に14日以内という制限をつけるところがありますが基本は週20時間未満です。
「補足」
実際に働いた日でいいです。
申告はすべて自己申告です。週20時間未満を証明するものは提出する必要はありません。
ハローワークは申告されたものを正直なものとして取り扱います。
ただし、事後に調査で虚偽が発覚した場合は不正受給として大きなペナルティーが待っていますので変に改ざんしないほうがいいと思います。
で、以下のような規制があります。
<給付制限期間中のアルバイト・パートに関すること>
週20時間未満であれば特に金額等に制限はない。制限期間終了後の最初の認定日に申告が必要。ただし週20時間以上の場合は就職扱いになる。この場合、給付制限期間中に終われば一旦就職とし、終われば退職として処理され、給付制限期間は延長されない。
注)ハローワークによっては月に14日以内という制限をつけるところがありますが基本は週20時間未満です。
「補足」
実際に働いた日でいいです。
申告はすべて自己申告です。週20時間未満を証明するものは提出する必要はありません。
ハローワークは申告されたものを正直なものとして取り扱います。
ただし、事後に調査で虚偽が発覚した場合は不正受給として大きなペナルティーが待っていますので変に改ざんしないほうがいいと思います。
ニチイの医療事務と教育訓練給付制度に関しての質問です。
私は3年弱勤めていた仕事を辞め、しばらくは失業保険で生活していました。
失業保険の給付が来年2月まで残っているのですが、現在パートを始めたため
8月末に給付は終了しました。
今月末にパートを私事で退職するのですが、その場合は教育訓練給付制度の対象内でしょうか?
辞めてからも失業保険はまた2月まで貰えますよね?
ニチイの医療事務の通学コースを今すぐに申し込みたいので知りたいです。
平日休みではないためハローワークにも行けなくて困っています。よろしくお願いします。
私は3年弱勤めていた仕事を辞め、しばらくは失業保険で生活していました。
失業保険の給付が来年2月まで残っているのですが、現在パートを始めたため
8月末に給付は終了しました。
今月末にパートを私事で退職するのですが、その場合は教育訓練給付制度の対象内でしょうか?
辞めてからも失業保険はまた2月まで貰えますよね?
ニチイの医療事務の通学コースを今すぐに申し込みたいので知りたいです。
平日休みではないためハローワークにも行けなくて困っています。よろしくお願いします。
医療事務など受けても、その手の募集はほぼありません。「見たこと無い」
医療事務の資格自体、資格商法のものです。
しかもこの事務仕事は資格などいりませんから。
ヘルパー2以外無意味です。
医療事務の資格自体、資格商法のものです。
しかもこの事務仕事は資格などいりませんから。
ヘルパー2以外無意味です。
失業保険について
3月末で2年間勤めた会社を期間契約満了(契約社員)で退職し、4月9日新しい転職先に勤め始めました。
新しい職場に慣れず、再度転職活動をする場合、失業保険はもう前の職場
の離職票では不可能でしょうか?
私の場合は仮にいただける場合、いつから、また前回の給与水準、現在の給与水準で計算されますか?
お詳しい方、宜しくお願い致します。
3月末で2年間勤めた会社を期間契約満了(契約社員)で退職し、4月9日新しい転職先に勤め始めました。
新しい職場に慣れず、再度転職活動をする場合、失業保険はもう前の職場
の離職票では不可能でしょうか?
私の場合は仮にいただける場合、いつから、また前回の給与水準、現在の給与水準で計算されますか?
お詳しい方、宜しくお願い致します。
前の会社の離職票ならば、給付制限もなかったのですが(3年未満の期間満了退職は、登録型の派遣以外なら給付制限はありません)。
前職での離職票の離職理由は使えないと思いますが、確認はして下さい、給与から雇用保険料が引かれてるから、加入してるとは限りません。
雇用保険の加入手続きは入社から翌月の10日までと決められています、会社は月々徴収した雇用保険料を安定所に収めてる訳ではありません、手続きした際に年度を通じて、支払います、仮に支払い、年度末給与確定後、会社全体で労働保険料(雇用+労災)を精算します。
確実に雇用保険に加入したか確認、また、雇用保険に加入して14日以内で離職した場合は、会社を通じて、雇用保険の加入を取り消す事が出来た筈です(安定所の方が言ってました)ので、何時加入したかも大事な要素です。
質問者様は、契約退職時は給付制限の無い自己都合退職ですが、会社都合で、申請前就職、雇用保険加入してしまい、1~2ヶ月で退職し、300日、270日+延長60日OR30日を無駄にしてる方も多数います。(離職理由、自己都合で泣いてます)
再就職での継続は相当難しいです、1年続けば大丈夫かと思いますが。
「少し補足」
レベルの高い回答が多いですよ、算定期間(雇用保険に加入してる間)に入っているかの確認が最優先でしょう。
前職での離職票の離職理由は使えないと思いますが、確認はして下さい、給与から雇用保険料が引かれてるから、加入してるとは限りません。
雇用保険の加入手続きは入社から翌月の10日までと決められています、会社は月々徴収した雇用保険料を安定所に収めてる訳ではありません、手続きした際に年度を通じて、支払います、仮に支払い、年度末給与確定後、会社全体で労働保険料(雇用+労災)を精算します。
確実に雇用保険に加入したか確認、また、雇用保険に加入して14日以内で離職した場合は、会社を通じて、雇用保険の加入を取り消す事が出来た筈です(安定所の方が言ってました)ので、何時加入したかも大事な要素です。
質問者様は、契約退職時は給付制限の無い自己都合退職ですが、会社都合で、申請前就職、雇用保険加入してしまい、1~2ヶ月で退職し、300日、270日+延長60日OR30日を無駄にしてる方も多数います。(離職理由、自己都合で泣いてます)
再就職での継続は相当難しいです、1年続けば大丈夫かと思いますが。
「少し補足」
レベルの高い回答が多いですよ、算定期間(雇用保険に加入してる間)に入っているかの確認が最優先でしょう。
これは普通ですか?歳、年収の差があるカップルの支払いについて。
私は会社都合で退職になったばかりでこれから次の仕事が決まるまでは失業保険しか収入がありません。
彼氏は7つ年上の34歳で、大手企業に勤めていて、今日知ったのですが親が医者です。
昨日、今日と愛知から神奈川まで旅行に行ったのですが、完全に割り勘でした。
予約も彼がしてくれていて誘ってくれたので行きましたが、先週も友達と旅行に行っていて来週は海外で行われる友達の結婚式であんまりお金がないとは言っていました。
私も払うつもりはあり、もちろん財布も出していて、『いくら出せばいい?』
と聞くようにしてます。
少しくらい多く出してくれてもいいような気がしてしまうんですが、普通でしょうか?
それともそこまで大事に思われていないのかなとも思ってしまいました…
帰りに『また旅行行こうね!けど少し時間置かないと○○が大変だね(笑)まずは仕事探さなきゃね』
と言われました。
年収、年の差があっても割り勘は普通でしょうか?
私は会社都合で退職になったばかりでこれから次の仕事が決まるまでは失業保険しか収入がありません。
彼氏は7つ年上の34歳で、大手企業に勤めていて、今日知ったのですが親が医者です。
昨日、今日と愛知から神奈川まで旅行に行ったのですが、完全に割り勘でした。
予約も彼がしてくれていて誘ってくれたので行きましたが、先週も友達と旅行に行っていて来週は海外で行われる友達の結婚式であんまりお金がないとは言っていました。
私も払うつもりはあり、もちろん財布も出していて、『いくら出せばいい?』
と聞くようにしてます。
少しくらい多く出してくれてもいいような気がしてしまうんですが、普通でしょうか?
それともそこまで大事に思われていないのかなとも思ってしまいました…
帰りに『また旅行行こうね!けど少し時間置かないと○○が大変だね(笑)まずは仕事探さなきゃね』
と言われました。
年収、年の差があっても割り勘は普通でしょうか?
普通ではないでしょうか?
まだ結婚してないんだし…
私は逆の立場でしたが、元カレが私より1つ年下で毎月の給料が1~2万円ほど私の方が多いことを知ってるせいか、割り勘でもいつも私が多めに払うように仕向けてきて、かなり腹が立ちましたよ。
このお金は私が稼いだお金なのに、なんであんたの分まで払わなければならないんだ!って思いました。
お互い対等な立場で付き合いたいなら、自分の分は自分で払って当たり前。
しかも親の職業なんてここで引き合いに出す意味がわかりません。
まだ結婚してないんだし…
私は逆の立場でしたが、元カレが私より1つ年下で毎月の給料が1~2万円ほど私の方が多いことを知ってるせいか、割り勘でもいつも私が多めに払うように仕向けてきて、かなり腹が立ちましたよ。
このお金は私が稼いだお金なのに、なんであんたの分まで払わなければならないんだ!って思いました。
お互い対等な立場で付き合いたいなら、自分の分は自分で払って当たり前。
しかも親の職業なんてここで引き合いに出す意味がわかりません。
関連する情報